研究セミナー:

早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター

科学技術とアントレプレナーシップ研究部会・研究セミナー

 

「フィールド実験とAI/機械学習を活用したビジネス実務への応用:実践的な課題と得られた教訓」

“Using Field Experiments and AI/ML to Inform Business Practice:  Practical Challenges and Lessons Learned”

 

講演者:
Speakers:
Prof. Micheal Price
Professor of Economics and Dwight Harrigan Endowed Faculty Fellow in Natural Resource Economics, Culverhouse College of Business, University of Alabama
Research Associate, National Bureau of Economic Research
Adjunct Researcher, Institute for Business and Finance, Waseda University

 

Prof. Eric Floyd
Associate Professor of Accounting, University of California San Diego

 

概要:
プライス教授とフロイド准教授は、過去20年以上にわたり、日本国内および世界各国の企業や政府機関と連携して、新たな政策やビジネスアイデアの開発・評価に取り組んできた。本講演では、両教授がこれまでに実施してきた様々なプロジェクトの概要を紹介し、企業との連携におけるベストプラクティスや直面する課題、そしてトップ・ジャーナルに研究成果を発表する際の教訓に焦点を当てていきます。

Professors Price and Floyd have more than two decades of experience working with firms and government organizations both within Japan and around the globe to develop and evaluate new policies and business ideas. The talk will provide an overview of the various projects that Professors Floyd and Price have conducted over this time.  In doing so, Professors Floyd and Price will focus on best practices, challenges, and lessons learned when partnering with firms and publishing results in top academic journals.

 

開催日程:
Date:
2025年6月9日(月) 17:15 – 19:00
Monday, June 9, 2025, 5:15pm-7:00pm

開催方法

Venue:
Zoom(Online)

使用言語:
Language:
英語
English

参加費:
Fee:
無料
Free of charge

 

主催:
Host:
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター科学技術とアントレプレナーシップ研究部会
Science, Technology, and Entrepreneurship Workshop, Institute for Business and Finance, Waseda University

共催:
Co-Host:
組織学会国際委員会
International Committee of the Academic Association for Organizational Science

担当:
Co-Chairs:
牧 兼充(早稲田大学ビジネススクール准教授 / 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター 科学技術とアントレプレナーシップ研究部会研究代表)
吉岡(小林) 徹(一橋大学経営管理研究科准教授)
Prof. Kanetaka M. Maki (Associate Professor, Waseda Business School)
Prof. Tohru Yoshioka-Kobayashi (Associate Professor, Hitotsubashi University)

 

[登壇者プロフィール]
[Speakers’ bio]

Michael Price

アラバマ大学経済・金融・法学部教授、全米経済研究所(NBER)リサーチアソシエイト。オーストラリア国立大学の経済研究スクール兼任、早稲田大学ビジネススクールとも提携関係にある。これまでに三菱電機や清水建設との最近の共同研究を含め、世界各地のさまざまな企業や政府機関と協力してきた。

Michael Price is a Professor in the Department of Economics, Finance and Legal Studies at the University of Alabama and a research associate at the National Bureau of Economic Research.  He holds a joint appointment with Research School of Economics at the Australian National University and an affiliation with the Waseda Business School.  He has collaborated with a variety of firms and government organizations around the globe including recent collaborations with Mistubishi Electronics and Shimizu Corporation.

 

 

Eric Floyd

エリック・フロイドは、カリフォルニア大学サンディエゴ校経営大学院の教授である。世界各国の企業、病院、政府機関と連携し、AIおよび実験を活用して複雑な組織課題の解決に取り組んできた。近年では、日本の三菱電機と協働している。

Eric Floyd is a Professor in the Rady School of Management at the University of California San Diego. He has worked with a variety of firms, hospitals, and governments around the world to use AI and experimentation to help solve complex organizational problems. Recently, Professor Floyd has worked with Mitsubishi Electronics in Japan.

 

 

◆参加申し込み方法◆
Registration

以下のアドレスのGoogle Formsよりお申し込みください
※お申込み期限6月9日(月)10:00まで
Please register via the Google Form below. Registration will be closed at 10:00 on 9th June.
お申込みフォーム

上記のGoogle Formsにアクセスできない場合、幹事まで参加申込をメールにてお送りください。
幹事:吉岡(小林)徹
In case of an access restriction to Google Forms, please inquire about registration via e-mail to the host (Tohru Yoshioka-Kobayashi).

t-koba(at)iir.hit-u.ac.jp   *(at)を@に変更してご使用ください。